BOX塗装 バイクのBOX塗装を行います。 BOXのみお持ち込みいただいての作業です。 作業前① 作業前② 今回は、サンプルを取らせていただき現車の色に合わせて塗装をさせていただきました。 完成写真① 完成写真② このような、部品のみお持ち込みの塗装なども行っておりますので、ご希望の場合は一度ご… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月16日 続きを読むread more
シエンタのドアロックの修理 シエンタのドアロックの修理を行います。 症状 リモコンでドアロックはできるがアンロックができない。 それぞれのドアで室内からの手動でのロックアンロックはできる。 よくある故障はドアロックアクチュエータですが、今回は違うようです。 どうもドアロックリレーが悪いようです。 ところでどこにドアロックリレーが付いているの… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月25日 続きを読むread more
イスの修理 自動車部品ではありませんが、イスの割れ修理をさせていただきました。 修理前 イスの裏側です。 修理中 特殊なワイヤーを打ち込み補強します。 溶かしこみながら割れ部を修理しています。 表面も同様に修理します。 表面の下処理をしてから塗装をして完成です。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月31日 続きを読むread more
フィアット500のプラグ交換 フィアットのプラグとイグニッションコイルの交換をしました。 新プラグと古いプラグです。 エンジン上部付近についています。 イグニッションコイルが見えていますね。 この奥にプラグがあります。 前回エンジントラブルでイグニッションコイルを1個だけ交換させていただきました。 今回ご提案させていただいていた残… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
パドルシフトスイッチの交換 フィットのステアリングパドルシフトスイッチが壊れたので交換します。 作業中 作業を行うのにエアバックを外さないとダメなのですが、そのネジが固着して外れなかったためボルト交換になりました。 組み付ければ見た目は完成! これから故障診断機で点検を行います。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月10日 続きを読むread more
サンバーの修理 サンバーのエンジンがかからなくなりました。 バッテリー上がりではないようです。 これはセルモーターかな? と見ていましたが、キースイッチの方でした。 部品交換で修理完了 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
パワーウィンドーガラスが外れた ブレイドのパワーウィンドーガラスが外れてしまいました。 ガラスが外れてテープで固定している状態でした。 なぜ外れたのか内張を外して確認します。 ガラスを外してみると取付部のネジの部分が割れていました。 取付ブラケットのみの部品供給が無いのでガラスごとの交換となります。 ガラスのふちのゴムの滑りが悪いなども原因の一つと考えられるので… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月14日 続きを読むread more
サイドバイザーの取外し オプションのサイドバイザーを外します。 作業前 作業後 両面テープで取付されているものがほとんどですが、年数が経てば経つほど取外しが困難になります。 作業後 外した後に残った両面テープの糊を取るのが大変ですね。 少し型は残りましたがほぼキレイに取れました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月20日 続きを読むread more
タントのラジエーター交換 お持ち込み頂いたラジエーターの交換をさせて頂きました。 持込パーツの作業対応しています。 もちろんこちらで部品の手配もできます。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 定休日 水曜日・祝祭日 営業時間 AM8:30~PM5:30 守口塗装の… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月10日 続きを読むread more
ハイエースレジアスのプラグ交換 ハイエースレジアスのプラグを交換しました。 ボンネットを開けたエンジンルーム内より作業を行います。 写真ではエアクリーナーを外していますが、取付ネジが奥にあり作業性が悪いです。 新旧のプラグです。 プラグの寿命も延びていますがクルマ自体の寿命も延びているので交換が必要となります。 交換後エンジンの調子は快調になりま… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月01日 続きを読むread more
エンジンマウントの交換 フィットのエンジンの振動が大きくなったので調べてみると、エンジンマウントが原因である事がわかりました。 取り外した部品です。 こんな感じで完全にちぎれていました。 今回は同時に他の2つのマウントも交換させていただきました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月27日 続きを読むread more
スチールプレートの塗装 守口塗装では自動車に限らず色々な物を塗装しています。 1色目 全部で3色 207枚塗装しました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年01月23日 続きを読むread more
自動車以外の部品も塗装しています 建築物などに使用されているサインなどの塗装も行っております。 塗装後 アクリル板に指定の色を塗装します。 こちらは塗装前です。 トラックバック:0 コメント:0 2014年11月15日 続きを読むread more
車にも「エアコンフィルター」ついています! 平成11年式のワゴンRのエアコンフィルターを交換します。 長年使用したフィルター これから取り付ける新品のフィルター 取り付け箇所は助手席側の足元上部にあります。 工具は特に必要ありません。 フィルターの交換をするとエアコンの効きも良くなり、匂いも減少するはずです。 トラックバック:0 コメント:0 2014年08月08日 続きを読むread more
プチ修理 こんな修理もやっています! 直接当たっているのは下の面ですが、衝撃で上の方が割れてしまっています。 部品を外して割れているところを裏側からしっかりと補強します。 少し傷は残りますが、これで振動での外れてくることはありません。 見た目もそれほど気にならないレベルまで戻りました。 トラックバック:0 コメント:0 2013年12月19日 続きを読むread more
エアコンフィルターの交換 エアコンをつけた時のもわっとした何とも言えない匂い経験ありませんか? 左側が古いフィルターです。右側がこれから装着する新品のフィルターです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月01日 続きを読むread more
カーナビの取付 インダッシュタイプのカーナビを取付けます。 パナソニック CN-MW240D 地デジが出始めのころはチューナーが外付けだったので取付が面倒でしたが、最近は一体式になったのでずいぶんと楽になりました。 そういえばアンテナも4チャンネルのものはアンテナの配線を後ろまで回さないといけないものが多かったですね。 それ… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月28日 続きを読むread more
フロントガラスの修理 飛び石でフロントガラスにヒビが入りました。 修理でヒビを目立たなくします。 作業中 ウィンドーリペア完成! かなり目立たなくなりました。 リペアしておけばヒビも大きくなりにくいです。 リペア希望の場合は早めの施工をお勧めします。 時間がたつとヒビ部に異物が入り込みリペアがうまくいかない場合があります。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年03月04日 続きを読むread more
シルビアのフェンダー加工 フェンダーの切り上げとオーバーフェンダーの塗装取付を行います。 完成写真 オーバーフェンダーの仮合わせ フェンダーカット前 フェンダーカット後 ボディー側の作業が終わりました。 オーバーフェンダーの塗装 完成! トラックバック:0 コメント:0 2013年01月21日 続きを読むread more
ドライブシャフトの修理 ドライブシャフトブーツが破けています。 このままでは車検に通らないのはもちろんのこと、とても危険です。 まだ異音がでていないのでブーツのみ交換します。 外した古いブーツ。 古いグリスをふき取り清掃します。 新しいグリスの充填。 新しいブーツを装着して完成! 守口塗装有限会社 … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月19日 続きを読むread more
ガラスコーティングの施工 ボディーコーティングの施工依頼が増えてきました。 ホンダN Box にスーパーガラスコーティングを施工しています。 ホイールにも同様にコーティングさせていただきました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 守口塗装の案内地図 守口塗装のオフ… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月30日 続きを読むread more
ラジエーターの水漏れ修理 ラジエーターから冷却水(LLC)がもれています。 ラジエーターのアッパータンク部からもれていました。 修理方法はラジエーターの交換作業となりますが、純正部品は高額です。 少しでも安くとの要望がありましたので中古部品を探させていただきました。 同時に外品新品部品を探させていただきましたが、外品新品部品の方が安かったので… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月29日 続きを読むread more
フォグランプの交換 部品の持込でフォグランプの交換を行います。 交換後 交換前 これからつける部品です。 ←こっちが交換後 こっちが交換前→ 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 守口塗装の案内地図 守口塗装のカスタム… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月27日 続きを読むread more
パーツの移植加工 トルネオの後ろ廻りを移植加工します。 加工前 テールランプやトランク廻りをアコード仕様に変更します。 リヤバンパーもそのままであればボルトオンでパーツのみ交換できますが、今回はバンパーは元のトルネオのバンパーを生かしつつアコード仕様に変更します。 そのためにバンパーの加工が必要となります。 アコードのバ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月13日 続きを読むread more
ドライブシャフトブーツの破れ修理 タントの点検でお預かりしましたところドライブシャフトブーツが破れているのが分かりました。 このまま乗っていると、異音が発生するようになり最悪はドライブシャフトが千切れてしまい走行不能となります。 異音が発生する前に修理すると、ブーツ交換のみで修理できます。 異音が発生してからではドライブシャフトごと交換となります。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年09月26日 続きを読むread more
リヤフェンダーの加工 サーキット仕様にフェンダーを加工します。 すでに一度加工していますが、今回はもっと大きく加工します。 加工中 加工後インナー側の塗装を行います。 完成です。 トラックバック:0 コメント:0 2012年09月25日 続きを読むread more
マフラー加工 外品のエアロバンパーを取付けた為、排ガスがこもってしまいます。 施工後 マフラーをカットして排気口を下に向け、排ガスがこもらないようにしました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 守口塗装の案内地図 守口塗装のカスタムサイトエアロ… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月15日 続きを読むread more
ガソリンスタンドで給油口が開かなくなりました。 ベンツCLK240の給油口が開かなくなりました。 ドアロックをしている状態では給油口もロックがかかっています。 写真はロックをしている状態(状態がわかるようにリッド(ふた)を開けた状態で撮影しています) ドアロック解除の状態。 この状態で給油口は開閉できます。 今回は給油口のアクチュエーターが壊れていま… トラックバック:0 コメント:0 2012年09月14日 続きを読むread more
ヴェルファイアのマフラー加工 マフラーとエアロのメーカーが異なる為か、ダクト部分のセンターにマフラーがきません。 マフラーの取付ステを加工してセンターが決まるようにしました。 ばっちりセンターが決まりました! 同時にスポイラーの割れ修理を行います。 修理途中の内側 完成しました。 トラックバック:0 コメント:0 2012年09月10日 続きを読むread more
オーバーヒートの修理 セルシオがオーバーヒートしました。 ラジエーターも割れてしまっています。 今回の交換部品 ラジエーター ラジエータキャップ ファンシュラウド(リザーブタンクと一体式) サーモスタット ガスケット クーラント トラックバック:0 コメント:0 2012年09月03日 続きを読むread more