ありがとう!アコードワゴン 長い間ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。 約7年ほどお世話になりましたが、アコードワゴンが引退する事となりました。 調子が悪かった訳ではありません。 最後までベストコンディションで傷もなく来れた事を嬉しく思います。 10年落ちで7年ほど前に来て5年ほど前にキャリパー塗装を行なっていました。 長期間使用し… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月07日 続きを読むread more
キャリパー塗装の耐久性 4年ほど前に施工したキャリパー塗装を点検してみます。 スタッドレスタイヤを履いていたので、夏用タイヤに履き替える際にキャリパーを掃除してからホイルを装着しました。 こちらはリヤキャリパーです。 結構綺麗でしょ! 今回はあえて掃除だけにしています。 磨きやコーティングの再施工は行なっておりません。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月17日 続きを読むread more
アコードワゴンのボンネット塗装 ボンネットの塗装の状態が経年劣化悪くなってきたので再塗装しました。 ルーフはボックスがあるせいか意外とマシです。 今回はボンネットのみ塗装しました。 タイヤはスタッドレスタイヤに交換済です。 トラックバック:0 コメント:0 2017年11月19日 続きを読むread more
エアコンフィルター非装着車へのフィルター取付 エアコンフィルター付きのお車のメンテナンスはフィルター交換を行えば良いのですがフィルター無し車ではメンテナンスできないですね。 今回はフィルター無し車を加工してフィルター付き車にします。 このお車はCF6のアコードワゴンです。 グローブボックスの奥側にフィルターを取り付ける場所があります。 グローブボックスを取り外すと取付箇所が見… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月04日 続きを読むread more
アコードワゴンのヘッドランプクリーニング 黄ばんだアコードワゴンのヘッドランプをキレイにします。 作業前 かなり表面が劣化していますね。 下処理中 ヘッドランプ専用クリヤーコートを塗装します。 強制乾燥中 キレイですね! これでライトもだいぶ明るくなりましたね! 事前予約いただければ即日仕上げも可能です。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年10月29日 続きを読むread more
アコードワゴンのバンパー修理 アコードワゴンのリヤバンパーのヘコミを直します。 修理前 バンパーを外して修正しています。 形になってきました。 もう直ぐ塗装です。 完成です。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 定休日 水曜日・祝祭日 営業… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月15日 続きを読むread more
アコードワゴンのキャリパーキャンディ塗装 アコードワゴンのキャリパーにキャンディ塗装を行います。 塗装後 作業前 ロゴ入れ部下処理中 塗装の準備ができました。 キャンディカラーの前にベースコートのシルバーを塗装します。 次にキャンディカラーを塗装します。 今回はキャンディレッドにしました。 ロゴを入れてからクリ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月07日 続きを読むread more
アコードワゴンの車検 アコードワゴンの車検を行います。 社用車なんですがお盆前に整備をしたかったのですが時間が取れずとりあえず車検しました。 なんとか検査はOK ポジション球の色を変えたかったので今回LEDに変更。 ポジション球を替えるとヘッドランプのくすみ、黄ばみが気になってきたのでクリーニングすることにしました。 作業前… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月19日 続きを読むread more
アコードワゴンにカーナビを取り付けました 元々カーナビが付いていましたがデーターも古く動きが悪かったのでポータブルナビを置いて使っていました。 作業前 元のカーナビの配線を取り除くのが結構大変でした。 Panasonic CN-RS01D バックカメラの配線も結構手間がかかります。 ハンズフリーの電話が使えたり、ブルーツゥースでオーディオが… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月23日 続きを読むread more